みかんがり遠足にいきました

幼稚園部は 秋恒例のみかんがり遠足へ(^^♪
門川町牧山の山田さんのみかん山に行きました
皆オレンジの網袋をもらって
もぎ方をお稽古して
どれにしようか吟味中

みかんの木を傷つけないように
ヘタ?を くるくる くるくる

こっちで くるくる くるくる
あっちで くるくる くるくる

大きいのより
きいろくて 小さいのが 美味しいよ 甘いよ~

みかんについて討論中?
美味しいみかんを求めて放浪中?

年少さんは 先生みかんどこー
先生取って~
こんなふうにすると 自分で取れるよ
みかんの木ではなく
先生たちの周りに 子どもたちが集中

小さいみかんの方が甘いかもよって言ってたのに・・・
やっぱり 大きいのが欲しい子どもたちです

収穫の後は
食べる たべる たべる

お弁当も おやつも 持って来たのよ
みかんの食べすぎ 注意ですよ!!
先生たちの注意も耳をかさず
美味しいみかんをたくさん食べて来ました
楽しい 秋の一日でした (o^―^o)ニコ