Hyuga Catholic Kindergaten

日向カトリック幼稚園のブログです

七五三の祝福式

昨日は 七五三でしたね

幼稚園でも 七五三の祝福式を

日向カトリック教会でおこないました

 

 

 

 

 

これまでの成長を神さまやお家の方々に

感謝しました

 

神父さまから ひとりひとり祝福していただき

メダイと千歳飴をいただきました

 

 

メダイは マリアさまのお守り・・・

神父さまからお祈りしていただいた千歳飴は

食べたらますます元気もりもりです

 

 

保育部のお友だちも祝福していただきましたよ

そして 3歳になったこももぐみさんは千歳飴を

小さな たんぽぽぐみさんはお菓子を

いただきました

みんなみんな これからも

心も体も健やかに 大きくなってね

2023年11月16日

みかんがり遠足

11月のはじめ みかんがり遠足にいきました

場所はお隣の町門川町牧山の山田さんのみかん園です

 

甘~い みかんがたくさん

 (毎年甘くて美味しいんです(^^♪ )

 

 

みかんのとり方をおけいこして

クルクルしてとるんだよ

 

 

 

 

 

みかんをとったけど

新鮮なみかんの皮は むきにくーい

 

皮むきに必死でしたよ

 

 

 

おみやげのみかん

どれが甘いかな~

 

 

 

 

 

 

あんまりたくさん食べると

お弁当とお楽しみのおやつが食べれなくなるよ

 

 

 

 

こんなのとったよ

みんなで みかん自慢

 

 

 

 

 

秋空の下で食べたお弁当もおいしいかったね

 

 

 

 


 

おやつは べつ腹みたいでした

 

帰りのバスまでの道で

やぎさんと 牛さんにも会いました

汗をかくくらいいいお天気の遠足でしたよ

 

美味しいみかんを作ってくださった皆さんに

感謝できたかな

 

2023年11月08日

秋をさがしに園外保育

すっかり秋らしくなってきたこの頃です

運動会も終わり

年長さんと年中さんは 秋をさがしに 

延岡植物園へいってきました

 

 

 

植物園は秋の花々が満開

きれいな花を見ながら

広い園内を散策しました

 

 

 

 

かわいいピンク色のたくさんのコスモス

小さなどんぐりや とげとげぼっくり??

ちょっと色づいた葉っぱ などなど

 

あちこちに秋をみつけたようですよ

 

 

 

植物園には大きな遊具もあって

おおよろこびでした

 

 

 

 

この日は月に1度のお弁当日

秋空の下

皆おいしそうに食べていました

 

そうそう 年少さんも来週いきますよ 

まっててね

 

11月にはみかん狩り遠足  秋のお楽しみは続きます

2023年10月21日

運動会楽しかったネ

10月7日(土) 

こども達のお祈りがとどき 心地よい秋空のした

令和5年度の運動会をおこないました

 

 

 

 

保育部のお友だちも くまくま体操をしたり

かけっこをしたり バナナさんになって踊ったり

楽しそうに参加していました

 

 

 

幼稚園部のお友だちは 上村スポーツの柴先生との

「体育遊び」からスタートしました

 

年少さんは サーキット遊び

跳び箱、前転、鉄棒、平均台 を先生たちと一緒に 

 

 

年中さんは ミニ組体操

ひとり 2人組 3人組 全員 で挑戦

 

 

 

年長さんは リアル組体操

テーマにそっていろいろチャレンジしました

今年は「あしがら山の金太郎」でしたよ

途中サルやくまも登場しました

 

 

 

 

最後は 全員で力を合わせて

きれいな架け橋を完成させました

 

 

 

 

その他にも

各学年のダンス

かけっこ

親子ダンス 親子団技 などなど

楽しい時間はあっという間

 

 

プログラムの最後をかざったのは  年長さんのリレー

赤と青チームに分かれて競いました

勝った青チームは大喜び!!  

本番までどちらかといえば赤チームが

優勢だったんですよね~

幼稚園最後の運動会 一生懸命走っている姿を見て

ジーン・・・ 皆大きくなったね


保護者の皆さまにお片付けのご協力をいただいて

昼前には無事すべてを終えることができました

 

神さまと皆さまに感謝です

 

次は食欲の秋かな

2023年10月09日

こどもまつり

 

皆が楽しみにしていた「こどもまつり」とともに

2学期がスタートしました

 

 

 

 

 

園庭で開催する予定でしたが

天候が思わしくなく

園舎内でおこないました

 

 

 

 

 

 

金魚すくい

輪投げ

射的(もどきですが)

 

 

ヨーヨーつり

お菓子くじ

などなど

いろいろな遊びを楽しみました

 

 

 

最後は保育部さんもみんなで

音頭を踊りましたよ

年長さんは少しだけ和太鼓にも挑戦!!

 

 

 

 

 

今度は運動会

暑さに気つけて

スポーツの秋の始まりです

 

2023年09月06日

楽しかった夏

いつの間にか二学期

夏を楽しんでいたら 園での出来事を

全然紹介していませんでした

七夕くらいからですかね (^_^;)

 

 

 

 

先生たちが笹竹をきってきて

色とりどりに七夕飾りをしました

もちろんお願いもたくさん!!

 

 

 

 

お天気の日は

幼稚園部は大きなプールで

保育部はビニールプールで

 

 

 

 

水遊びをしました

 

 

 

 

 

 

せっせと水を運んで

皆で園庭に天の川?をつくったり

 

 

 

 

泥んこや

あわあわ遊びもしましたよ

 

 

 

 

 

 

年長さんが植えた夏野菜

暑さのせいか

今年は実りが今一つでした

 

 

 

ピーマンもパプリカもほとんど実らず

ミニトマトだけがたくさん実をつけ

年中さんにおすそ分け

 

 

 

 

 

年少・年中さんが 種から育てたひまわりも

ちょっと細かったけど

かわいい花を咲かせました

 

 

 

年長さんは 

延岡市の「むかばき青少年自然の家」に

日帰りでいきました

沢遊びをしたり追跡ハイキングをしたりして

楽しかったようです

 

 

 

その日はそのまま夜間保育

皆で夕食を食べて

すいかわり(ビーチボールですが)をしたり

肝だめしをしたり

薄暗くなった園庭で踊ったり

花火をみたり・・・

 

幼稚園でのたくさんの夏の思い出です

2023年08月31日

梅雨がやってきました

今年の5月は天候に恵まれ

晴天の下 みんなのお母さまマリアさまを讃え 

聖母祭をおこなうことができました

年長ぐみの男の子はマリアさまのご像をかつぎ

女の子が花まきをして

 

 

 

 

幼稚園部みんなで 聖母行列をおこなう

マリアさまのお祭りです

 

 

 

お家からもってきたお花を

ひとりひとり

マリアさまに お捧げしましたよ

いつも見守ってくださって ありがとございます

 

 

 

聖母行列を見学していた 保育部のおともだちも

お花に囲まれた マリアさまのところに集まって

花まきごっこをしていました

 

 

 

 

 

 

マリアさまのお祝いの月に生まれたお友だちは2人

お誕生日 おめでとう !!

2023年06月02日

令和5年度がスタートしました!!

 

連休もおわってしまいました (*_*;

入園式が ついこの間だったような気がしますが

幼稚園のお友だちは毎日元気に過ごしていますよ

新入児のお友だちも 

なんとな~く園生活のリズムに乗ってきたような・・・

 

五月晴れの下 

幼稚園部のお友だちがつくった

こいのぼがまだまだ泳いでいます

 


兜をつくった保育部のお友だちも

こいのぼりが大好きですよ

 

 

 

 

嬉しそうかぶって帰ったけど

こどもの日にもかぶってみたかな?

 

 

 

園庭では いちごさんが色づき

小さいお友だちに ねらわれてます

赤くなるまで見てあげようね~

 

 

 

2023年04月08日

令和4年度卒園式とお別れ会

3月18日 令和4年度の卒園式

今年の卒園式では

日向カトリック幼稚園が認定こども園になった

最初の年から5年間在籍したお友だちが卒園します

1歳だったのにね・・・



 

心も体も健やかに成長して

園長先生から 一人ひとり 卒園証書をいただきました

お別れの言葉や歌に

パパ ママ 先生たちも うるうる でしたよ

みんな おめでとう!!

そして 今日があるのも 神さまnおお恵みと

保護者の皆さまのご協力のおかげです

本当にありがとうございました

 

 

 

今年も在園児は 卒園式に

ビデオメッセージのみの参加となりました

 

卒園式以前にお別れ会をおこないました

 





保育部も参加し、各クラスからの

歌やプレゼントの交換

年長さんの思い出のスライドショー

 

 

 

 

 

 

最後には 園長先生のギター演奏に合わせて

先生たちが 聖歌「愛をください」を合唱

いつの間にか 幼稚園部のお友だちも

一緒に歌っていましたよ

 

昼食は 年長さんのリクエストメニュー

唐揚げカレー とサラダ でした

さあ 次は今年度の修業式ですよ !!

 

2023年03月18日

いちごがやってきました!!

日向市の地元産農産物応援消費事業に

申し込んでいたところ

日向市塩見町の「みやさんのいちご」さんから

たくさんのいちごが届きました!!

 

 

 

 

 

甘いかおりと ぴかぴかの真っ赤ないちごに

2歳児さんは くぎづけ

 

 

 

 

 

 

あちこちから手がのびてきた 1歳児

ごはんの時だよ~

 

 

 

 

 

 

給食のデザートは いちごまつり ��♪

 

 

 

 

 

 

 

 

おおきないちごに

みんなのお口も大きく あーん

 

 

 

 

 

もうすぐ卒園していく年長さんに

とても美味しい思い出が増えた

嬉しい日でした!!

 

「みやさんのいちご」さん

たくさんの美味しいいちごを

ありがとうございました (^^♪

 

 

2023年03月15日
» 続きを読む